FD-001
FD-00200
FD-003
FD-004
FD-005
FD-006
FD-007
FD-00800
FD-00900
FD-01000
FD-01100
FD-01200
FD-01300
FD-01400
FD-01500
FD-0160
FD-0170
FD-1080
FD-0190
FD-0200
FD-02100
FD-02200
FD-0230
FD-0240
FD-02500
FD-02600
FD-02700
FD-02800
FD-02900
FD-03000
FD-03100
FD-03200
FD-03300
FD-03400
FD-03500
FD-03600
FD-03700
FD-03800
FD-0390
FD-04000
FD-04100
FD-04200
FD-04300
FD-04400
FD-04500
FD-04600
FD-04700
FD-04800
FD-04900
FD-05000
FD-05100
FD-05200
FD-05300
FD-05400
FD-05500
FD-05600
FD-05700
FD-05800
FD-05900
FD-06000
FD-06100
FD-0620
FD-06300
FD-06400
FD-06500
FD-06600
FD-06700
FD-06800
FD-06900
FD-07000
FD-071
FD-072
FD-073
FD-074
FD-075
FD-0760
FD-077
FD-07800
FD-079
FD-080
FD-081
FD-082
フライングダッチマン号製作記
FD-075
ブラックパール号掲示板はこちら

■ミズンマストのリギング
ミズンマストのスタンディングリギングをなんとか終えたよ。
これはミズンロワーマストスティです。

赤矢印は輪を作り、青矢印はマウスを付けて…緑矢印は五つ目デッドアイを付ける。

これは…

青矢印部分に装着です。

で、いろいろやって各スティも装着!!

←とりあえず、こんな感じね。

■メインロワーマストのラットライン
次は各シュラウドにラットラインを結んでいく。

えっ?よく見えない…

それじゃ、アップをどぞ!

はい、これがラットラインのアップです。

これがね、気が遠くなるような作業…地道にやるしかないんだね。

な〜んかバツゲームやらされてる感じだね。

文句言っても始まらないんでピンとはっても格好悪いし、FD号だから弛んでた方がそれらしいでしょ。

ラットラインのロープが細いと思うかも知れませんが、実はラットラインは1/60だと、このくらいの細さでちょうどいいんです。

ラットラインは縄梯子ですから、人ひとりささえればそれでいいんですね。

このラットラインに太い紐使ってて、興醒めしちゃう帆船模型を見かける時があるけど、わざとやってるのかな?

うしろに白い紙を置いて撮影してみました。

まあ、こんなもんでしょ。

フトックシュラウドにもラットラインは結びます。
メインロワーマストの左舷側のラットラインができました。
メインロワーマストの右舷側のラットラインもできました。

ラットラインをはる箇所はまだまだいっぱいあるよ。(汗)


■帆の設計とトレース
帆の図面も平行して作ってました。

できあがったので布にトレースです。

トレースが終わりました。この後、ミシンで縫うのだけど、山の神様はミシンを他人に使わせません。

ミシンを壊されると困るそうで…

ミシン縫いは山の神様にお願いしました。


リギングは目が疲れますね。時々、目の焦点があわなくなる時があります。そういう時は「マジカルアイ」の絵を見たりして…

http://gogyoka.com/aman/magic/magic.html

寄り目にしてじっと見ていると、突然3Dの絵が見えてくる。凄いっすよ!

FD-076へつづく!