フライングダッチマン号製作記
FD-009
脱線路線02
FD-001
FD-00200
FD-003
FD-004
FD-005
FD-006
FD-007
FD-00800
FD-00900
FD-01000
FD-01100
FD-01200
FD-01300
FD-01400
FD-0150
FD-01600
FD-01700
FD-01800
FD-01900
FD-02000
FD-02100
FD-02200
FD-02300
FD-02400
FD-02500
FD-02600
FD-02700
FD-02800
FD-02900
FD-03000
FD-03100
FD-03200
FD-03300
FD-03400
FD-03500
FD-03600
FD-03700
FD-03800
FD-03900
FD-04000
FD-04100
FD-04200
FD-043
FD-044
FD-04500
FD-04600
FD-04700
FD-04800
FD-04900
FD-05000
FD-05100
FD-05200
FD-05300
FD-05400
FD-05500
FD-05600
FD-05700
FD-05800
FD-05900
FD-06000
FD-06100
FD-06200
FD-06300
FD-06400
FD-06500
FD-06600
FD-06700
FD-06800
FD-06900
FD-07000
FD-071
FD-07200
FD-07300
FD-074
FD-075
FD-076
FD-077
FD-078
FD-079
FD-080
FD-081
FD-082
00/00/00
00/00/00
00/00/00
ブラックパール号掲示板はこちら

サーキュラソーなんですが、鋸刃のまわりのすき間がすご〜く気になります。鋸刃の角度調整ができるようになってるのですき間に余裕を持たせてるんですね。でもちいな物をカットした時、中に落としてしまいそうなので… あッ、そうそう鋸刃は最初からテーブルに対して垂直にセットされてました。この鋸刃すごい切れ味ですね。
鋸刃交換プレートを厚さ2mmの板で作ってみた。クリアランスゼロになりました。でもこのままだと鋸刃むき出し状態で大変危険… で、セ−フティカバ−を装着しました。これで安全ですね。
でも不安が…
セ−フティカバ−を付けるために鋸刃のスリットを長くしたんですが赤矢印部分の強度が…
変な改造はしない方がいいみたいネ。良い子はマネしないように。
どうしてもやってみたかったら自己責任で!

グレーチング製作用スライドテーブルを作ってみる。
サーキュラソーテーブルの溝2本に入る木を用意して、上側に両面テープを付ける。まちがってテーブルに張り付けちゃだめ。 テーブルの上に5.5mm厚のシナベニヤを乗せて、上から圧着させる。
シナベニヤを裏返すと、ほらね、下駄をひっくり返したようでしょ。 鋸刃の右側2mmくらいの位置に幅1mm深さ2mmくらいの溝を掘る。サーキュラソーの、鋸刃を2mmくらいだして品シナベニヤをずらして行けばできる。
溝が掘れているでしょ。その左側に1mm間をおいて鋸刃を入れる。 溝に1mm厚、高さ3mmの板を接着。シナベニヤに1mmの高さのフェンスができる。
次に、板材押さえ用フェンスを鋸刃に直角になるようにセットして固定。
シナベニヤから鋸刃を1mm出して、2mm厚の板材に溝を掘る。掘った溝を横の高さ1mmのフェンスに合わせると、鋸刃から1mmずれたところに次の溝が掘れる。これを繰り返し行うと櫛状の板ができる。これを縦にして1mm厚でカットすると、グレーチング用の1mm厚の櫛状の板が出来上がる。それを組み合わると1mm角窓のグレーチングができる。

理論上は1mm角窓のグレーチングがビシッとできる…はずなんだけど…実際はそうはいかない。スライドテーブルの精度に問題ありかな〜〜〜。

FD-010とつづく