FD-001
FD-00200
FD-003
FD-004
FD-005
FD-006
FD-007
FD-00800
FD-00900
FD-01000
FD-01100
FD-01200
FD-01300
FD-01400
FD-01500
FD-0160
FD-0170
FD-1080
FD-0190
FD-0200
FD-02100
FD-02200
FD-023
FD-02400
FD-02500
FD-02600
FD-02700
FD-02800
FD-02900
FD-03000
FD-03100
FD-03200
FD-03300
FD-03400
FD-03500
FD-03600
FD-03700
FD-03800
FD-03900
FD-04000
FD-04100
FD-04200
FD-043
FD-044
FD-04500
FD-04600
FD-04700
FD-04800
FD-04900
FD-05000
FD-05100
FD-05200
FD-05300
FD-05400
FD-05500
FD-05600
FD-05700
FD-05800
FD-05900
FD-06000
FD-06100
FD-06200
FD-06300
FD-06400
FD-06500
FD-06600
FD-06700
FD-06800
FD-06900
FD-07000
FD-071
FD-07200
FD-07300
FD-074
FD-075
FD-076
FD-077
FD-078
FD-079
FD-080
FD-081
FD-082
00/00/00
00/00/00
フライングダッチマン号製作記
FD-020
ブラックパール号掲示板はこちら

砲門の穴あけです。プロクソンのミニル−タ−で、一つの砲門に九ケ所ほど穴をあけ、あとはデザインナイフでカットする。

私の足も写ってるなあ…

プロクソンの工具はいいですね。スーパーサーキュラーソー買って以来、すっかり惚れちゃいました。お金をへそくって、次はアレを買おうと……

アレッて何かって?

ムフフッ……ヒ・ミ・ツ……

このように穴あけていく。砲門は全部で38個ある。
で、なんとか砲門の穴を全部あけたよ。こちらは右舷。

けっこう時間がかかった。

こちらは、左舷側。
ついでに船尾の窓ガラス部分も、穴をあけた。ここは、フレーム5.5mm厚だから大変だったよ。キールも一部切り取った。
で、斜めから見るとこんな感じ。
上から見るとこんな感じだ。

砲門の顔の図と、船尾楼側面の位置を描き入れて、ウェールを貼付けた。こちらは右舷側。
こちらは左舷側。あまり良くわかんないね。下のアップの写真をドゾ!
アップにすると良くわかるね。
こちらは、船尾側。
ついでに、砲門部分の横モールも貼付けた。
こちらは、右舷側。

さて、砲門の顔はパテで表現するしかないですね。

モールは角が立ちすぎなので、あとでサンドペーパーをかけます。あっそうそう、船体も凸凹のテクスチャーをあとでつけるからね。

FD-021へつづく!