フライングダッチマン号1/72製作記
FD1-72-39
FD1-72-01
FD1-72-02
FD1-72-03
FD1-72-04
FD1-72-05
FD1-72-06
FD1-72-07
FD1-72-08
FD1-72-09
FD1-72-10
FD1-72-11
FD1-72-12
FD1-72-13
FD1-72-14
FD1-72-15
FD1-72-16
FD1-72-17
FD1-72-18
FD1-72-19
FD1-72-20
FD1-72-21
FD1-72-22
FD1-72-23
FD1-72-24
FD1-72-25
FD1-72-26
FD1-72-27
FD1-72-28
FD1-72-29
FD1-72-30
FD1-72-31
FD1-72-32
FD1-72-33
FD1-72-34
FD1-72-35
FD1-72-36
FD1-72-37
FD1-72-38
FD1-72-39
FD1-72-40
FD1-72-41
FD1-72-42
FD1-72-43
FD1-72-44
FD1-72-45
FD1-72-46
FD1-72-47
FD1-72-48
FD1-72-49
FD1-72-50
FD1-72-51
FD1-72-52
FD1-72-53
FD1-72-54
FD1-72-55
FD1-72-56
FD1-72-57
FD1-72-58
FD1-72-59
FD1-72-60
FD1-72-61
FD1-72-62
ブラックパール号掲示板はこちら

■キャプスタンの工作
キャプスタンの部品図を作りました。

自分がわかればいいや的図面ですのでつっこむのはやめてね。

この図面に合わして部品を切り出す。

ある程度できたところで撮影です。

作り方は1/72BP号と同じです。

キャプスタン下側に補強板を入れた。

中間にも補強板を入れるよ。

赤矢印部分ね。補強板が入ってるでしょ。
1/60のFD号を作った時に、製作した作りかけのキャプスタンが出てきたので一緒に撮影です。

かなり大きさが違うね。

タミヤエポキシパテでのタコの造型なんだけど、ちょっと大きすぎた。

でもこのまま進めるよ。硬化したらデザインナイフで整形します。

横からの撮影です。

硬化待ちのため一晩放置だね。

タコを削って少し小さくしたけど、やっぱり大きいよね。

デフォルメってことで、これでいっちゃおう!

いつもの塗装です。
適当に角度を変えて撮影です。
船体に仮組みしてみました。

ちょっと大きかったかな……

でも、強調されてていいっかな?

そうだ!

人を乗せてみよう、そうしよう!

1/72〜1/75の建築模型の無塗装フィギュアと無塗装のディビー・ジョーンズさんです。

いい感じの大きさだね(自己満足!)


■ベルフリーの工作
簡単な図面を作り、部品切り出しです。

いつも思うんです。

図面を作っての工作ですが図面と同じにならない…工作技術が追いついてないんですね…

まあ、似てればOK!って事で……

(;^ω^)b

材料は全て檜材で、0.5mm・1.0mm・3.0mmの板材と3mm角材です。
なんとか組み立てた。白いモールはエバーグリーンのプラ板0.25mm×0.5mmです。張り付けるのに、ちょっと時間がかかったよ。

ちょっと見辛いのでバックを黒にして撮影し直します。

こんな感じね。壊れたベルフリーは船首側に付き、まともなベルフリーは船尾側に付きます。映画を見る限りベルは付いてないみたいだよ。
塗装しました、いつものグレーです。

10円玉と比べると大きさがわかるね。

それほど小さくはない部品です。

塗装したら、さっそく仮組みです。

船首側から見たの図。

船首側の右舷側から見た図。

仮組みなので斜めになってる。

船尾側の右舷側から見た図。

これも少し斜めになってるね。

船尾側から見た図。

少し完成に近づいたかな?

今日はここまでです。


次はロープ手すりの支柱作りだな…そろそろチャンネル部分もかからないとね。

そいじゃ、また、完成までがんばるぞっと!…(;^ω^)b

FD1-72-40へつづく!だけどまだ製作中なんだ。したっけね〜!