フライングダッチマン号1/72製作記
FD1-72-11
FD1-72-01
FD1-72-02
FD1-72-03
FD1-72-04
FD1-72-05
FD1-72-06
FD1-72-07
FD1-72-08
FD1-72-09
FD1-72-10
FD1-72-11
FD1-72-12
FD1-72-13
FD1-72-14
FD1-72-15
FD1-72-16
FD1-72-17
FD1-72-18
FD1-72-19
FD1-72-20
FD1-72-21
FD1-72-22
FD1-72-23
FD1-72-24
FD1-72-25
FD1-72-26
FD1-72-27
FD1-72-28
FD1-72-29
FD1-72-30
FD1-72-31
FD1-72-32
FD1-72-33
FD1-72-34
FD1-72-35
FD1-72-36
FD1-72-37
FD1-72-38
FD1-72-39
FD1-72-40
FD1-72-41
FD1-72-42
FD1-72-43
FD1-72-44
FD1-72-45
FD1-72-46
FD1-72-47
FD1-72-48
FD1-72-49
FD1-72-50
FD1-72-51
FD1-72-52
FD1-72-53
FD1-72-54
FD1-72-55
FD1-72-56
FD1-72-57
FD1-72-58
FD1-72-59
FD1-72-60
FD1-72-61
FD1-72-62
ブラックパール号掲示板はこちら

船首甲板のグレーチング工作続きです。

左右を切り揃えますよ。

左右の切り揃えが終わったらサンドペパーをかけてデコボコをなくして…

図面に合わしてカットなんだけど、絶対図面通りになんかなりません。

なので、近い所でカットです。

拡大です。

マジックでの印がついちゃったままだけど最終的には、FD号の塗装をほどこすのでこのまま作業を進めます。

グレーチングの枠作りです。

2mm角棒を使ってますよ。

拡大するとこんな感じね。
で、チョッパー試作品で飛び出た枠材をカットです。

チョッパーもいろいろな試作品があるので使ってあげないとね…

接写してみました。

片刃なので平らな刃の部分にあててカットすると綺麗にきれます。切り口を修正する必要はないですね。

枠を貼り終えた甲板下板にグレーチングをセットして甲板材を二枚貼りこみました。
グレーチング枠はまだ接着してませんよ。

写真のとおりです。

先に甲板材2本貼りこんだ左右から貼り込み、グレーチンを囲むように甲板材を貼り込んでいきますよ。
とうとう赤丸で矢印部分のみを貼れば、船首甲板終了ですがな…
なんとか貼り終えましたよ。
グレーチングをはずしてヤスリがけをおこないます。
サンドペーパーをかけた後、いつもの木目をいれてステンレスたわしで毛羽立ちを擦り落としました。
木目はこんな状態ね。
フォアマスト用の穴とファイフレールのビット穴をドリルであけました。

それからグレーチングをタイトボンドっで接着します。

船首甲板の完成です。
早速、船体に仮組みしてみました。
こんなもんでしょ。結構時間がかかってしまったね。

グレーチングがそれなりに綺麗にできたのでいいでしょ。

今回は甲板の釘の木栓はおこないません。

1/72BP号でやってたけど汚し塗装したらぜんぜん見えませんでした。

FD号も汚し塗装をするので、見えなくなる木栓の再現作業をしても時間の無駄だもんね。

さて、次は船尾側の甲板作業だわん。


今日はここまでです。ゴールデンウィーク後半のあと2日間でどこまでできるかな?……(´▽`)b

じゃまが入らなければいいけど…

FD1-72-12へつづく!