フライングダッチマン号1/72製作記
FD1-72-22
FD1-72-01
FD1-72-02
FD1-72-03
FD1-72-04
FD1-72-05
FD1-72-06
FD1-72-07
FD1-72-08
FD1-72-09
FD1-72-10
FD1-72-11
FD1-72-12
FD1-72-13
FD1-72-14
FD1-72-15
FD1-72-16
FD1-72-17
FD1-72-18
FD1-72-19
FD1-72-20
FD1-72-21
FD1-72-22
FD1-72-23
FD1-72-24
FD1-72-25
FD1-72-26
FD1-72-27
FD1-72-28
FD1-72-29
FD1-72-30
FD1-72-31
FD1-72-32
FD1-72-33
FD1-72-34
FD1-72-35
FD1-72-36
FD1-72-37
FD1-72-38
FD1-72-39
FD1-72-40
FD1-72-41
FD1-72-42
FD1-72-43
FD1-72-44
FD1-72-45
FD1-72-46
FD1-72-47
FD1-72-48
FD1-72-49
FD1-72-50
FD1-72-51
FD1-72-52
FD1-72-53
FD1-72-54
FD1-72-55
FD1-72-56
FD1-72-57
FD1-72-58
FD1-72-59
FD1-72-60
FD1-72-61
FD1-72-62
ブラックパール号掲示板はこちら

■ビークヘッドの作成
ネットで公開されてたフライングダッチマン号の図面の船首部分のアップです。

赤矢印がビークヘッドを支える4本の横木、ビークヘッドを接着後に取り付けるんだけど……

その前にする事があるのね。

ビークヘッドを接着後、赤矢印のロープを縛り止める。

名前は……ガモーニングだね。

ガモーニングのアップです。
で、4本の横木を接着。ビークヘッド支え棒だね。

こちらは右舷側です。

こちらは左舷側。

■ヘッドレールの製作
赤矢印のアッパーレールとロワーレールを作るんだけど……これって、上顎と下顎だよね。
まずは上顎ね、

0.6mmの航空ベニヤを上顎の形に切り出しで、その上に1mm厚の檜材を張り込んだ。

こちらは、上の裏側ね。

上はまだはみ出た檜材を切り落としてない。

写真を撮影後、切り揃えた。

アッパーレールに歯の飾りを付けた。

歯と言うより牙だね。

こちらは上の写真の裏側ね。
アッパーレール(上顎)と同じ作り方でロワーレール(下顎)を製作。

左舷側用です。

こちらが右舷側用です。

さっそく、右舷側用を接着です。

タイトボンドと0.8mmの真鍮線を使ってます。

左舷側用も接着しました。

右舷側とだいたい同じ位置に接着です。


右舷側の全体写真です。
こちらが左舷側の全体写真。

なんとか、形になってきましたね。

船首部分の接着材を完全乾燥させるためこの後、一晩放置プレイです。


今回はここまでです。この次は舵を作らないと…クォーターギャラリーとスターンギャラリーの装飾品に係る前に、舵は取り付けておかないとめんどくさい事になるからね。

そいじゃ、また、完成までがんばるぞっと!…(;^ω^)b

FD1-72-23へつづく!