サイレントメアリー号 製作記
SilentMary-05
SilentMary-01
SilentMary-02
SilentMary-03
SilentMary-04
SilentMary-05
SilentMary-06
SilentMary-07
SilentMary-08
SilentMary-09
SilentMary-10
SilentMary-11
SilentMary-12
SilentMary-13
SilentMary-14
SilentMary-15
SilentMary-16
SilentMary-17
SilentMary-18
SilentMary-19
SilentMary-20
SilentMary-21
SilentMary-22
SilentMary-23
SilentMary-24
SilentMary-25
SilentMary-26
SilentMary-27
SilentMary-28
SilentMary-29
SilentMary-30
SilentMary-31
SilentMary-32
SilentMary-33
SilentMary-34
SilentMary-35
SilentMary-36
SilentMary-37
SilentMary-38
SilentMary-39
SilentMary-40
ブラックパール号掲示板はこちら
■リンク

■フィラー入れ 3回目

船体から飛び出たファルカタ材を削る道具です。

彫刻刀・切り出しナイフ・切り出しナイフの鞘・大型カッター・小型カッター・小型切り出しナイフ

これだけあれば何とかなる。

切り出しナイフでガシガシ削る。
刃の向きを変えたりしてガシガシ削る。
とにかく削る。無心になって削る。

2回ほど、右手の親指の皮も削っちまった。

傷が浅かったのでうっすらと血が滲んだ程度ですんだよ。

まだ片側だけなのに、削り屑が凄いね。
ちょっと休憩です。
切り出しナイフでうまく削れないところは彫刻刀を使う。
ようやく右舷側を削り終えた。
左舷側を削りはじめた。ファルカタ材の節があったりして削りずらい所もあったが、なんどか削れた。
船尾側のキール近くはえぐれてるようになるので彫刻刀が便利だね。
やっと、両舷削れました。

ほとんど切り出しナイフと彫刻刀しか使わなかったな。

この後、電動サンダーで綺麗に削った。粉まみれになったよ。

なんか、視界が白っぽいなと思ったら、眼鏡が粉だらけだった。

ツルツルになった船底両舷

こちらは右舷側

こちらが左舷側
削り屑と記念写真です。
電動サンダーとも記念写真。

逆さにしての前からね。

こちらは後ろから。
船底全体の写真。

切り出しナイフが一番活躍してくれた。
でも、刃がガタガタになっちまったよ。わかるかな?

研いで切れるようにしとかないとね。


ファルカタ材をガンガン削り、船底の形出しができました。今日は予定通りの工程です。うれしいぞ!(;^ω^)b

SM-06へつづく!