HBP-001
HBP-002
HBP-003
HBP-004
HBP-005
HBP-006
HBP-006-01
キールと
フレームの
接着です。
フィラーも
入れちゃう。
HBP-007
HBP-007-01
フィラー入れ2
HBP-008
HBP-008-01
HBP-008-02
HBP-008-03
デッキ貼り
HBP-009
HBP-009-01
HBP-010
HBP-011
HBP-012
HBP-013
HBP-013-01
HBP-014
HBP-015
HBP-016
HBP-016-01
HBP-017
HBP-018
HBP-019
HBP-020
HBP-021
HBP-021-01
HBP-022
HBP-023
HBP-024
HBP-024-01
HBP-025
HBP-026~032
HBP-033/034
HBP-035
HBP-036
HBP-037
HBP-037-01
HBP-038
HBP-039
HBP-040/048
HBP-049/053
HBP-054/056
HBP-057/058
HBP-059/062
hBP-P-01
特 別 編
Hachetteの『伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!』です。面白そうなんで、ちょっとやってみます。
ブラックパール号掲示板はこちら

■39号を本屋さんから買ってきました。
配布パーツはまたキャリッジのパーツです。
40号の予告パーツはキャノン砲とリングのエッチングパーツ…37号と38号のくり返しですね。

39号に載っていたこの写真なんだけど…

大砲部分をアップしてみたよ。

アップ画像なんだけど、大砲に注目!!

配布されてるキャノン砲と違いますね。

大きさも違うような気がします。

試作品と配布品は、コストとかいろいろあって違うんでしょうね。

まあ、いいや!


左の図はデズニーで公開しているBP号の図面です。

この図面を使って…

赤いライン部分、BP号の船体で一番広い部分です。この赤ライン部分をアシェットのBP号に合わして拡大プリントします。

この図面、キャノン砲も描き込まれてるから、アシェットのBP号でキャノン砲の大きさをどの位のサイズにすればよいかがわかります。

で、図面に合わしてキャノン砲を作ってみました。

だいたい出来たので写真撮影です。

細かいところは、まだ作りこんでないよ。

だいたい、このくらいだね。
斜後ろ上からの撮影です。
後ろから撮影
右側の撮影
左側の撮影
配付されたキャリッジに合わして作った最初のキャノン砲と比べてみました。
約3分の2ぐらいのサイズがちょうどいいみたいだね。

もうちょい作りこんで、シリコンで型取りして、レジンで複製しましょ。


かってに進んで行くメルパール号ですが、今日はここまで!
HBP-040/048に続くよ。したっけね!