HBP-001
HBP-002
HBP-003
HBP-004
HBP-005
HBP-006
HBP-006-01
キールと
フレームの
接着です。
フィラーも
入れちゃう。
HBP-007
HBP-007-01
フィラー入れ2
HBP-008
HBP-008-01
HBP-008-02
HBP-008-03
デッキ貼り
HBP-009
HBP-009-01
HBP-010
HBP-011
HBP-012
HBP-013
HBP-013-1
HBP-014
HBP-015
HBP-016
HBP-016-01
HBP-017
HBP-018
HBP-019
HBP-020
HBP-021
HBP-021-01
HBP-022
HBP-023
HBP-024
HBP-024-01
HBP-025
HBP-026~032
HBP-033/034
HBP-035
HBP-036
HBP-037
HBP-037-01
HBP-038
HBP-039
HBP-040/048
HBP-049/053
HBP-054/056
HBP-057/058
HBP-059/062
hBP-P-01
特 別 編
Hachetteの『伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!』です。面白そうなんで、ちょっとやってみます。
ブラックパール号掲示板はこちら

■8号を購入しました。
船首部の最下位のデッキが入ってました。厚さ2mmのMDF板でしたよ。

船体の方は、先にフィラーを入れてしまってるので、このデッキ板は合いません。微調整すれば、あいますけどね。

合うように図面を作ります。

前部分のデッキ板を鉛筆でトレースしました。

ついでに後ろ部分のデッキ部分も作っちゃうので船体から計って簡易図面を作りました。

これをパソコンにスキャナーで取り込み、イラストレータの下絵にして綺麗にトレースしてデッキ板も描き入れました。巾は、3mm巾にしましたよ。

スクラッチしたフライングダッチマン号のデッキと一緒です。

これがイラストレータで描いた、最下層のデッキ図面。
さっそく、厚紙に印刷して、切り抜く。
切り抜いた厚紙を船体に合わしてみます。

1〜2mmの誤差があり、図面を修整。


次の行程は、修整した図面を1mm厚のバルサにトレースして、甲板下板として張り込み、その上に1mm厚の桧材を張り込んでいきます。
今日は、ここまでです。HBP-008-01に続くよ。したっけね!