2008/01/21 現在の状況
トップ 11/19 11/23
11/25 11/28 12/02
12/7 12/10 12/15
12/18 12/21 12/26
12/27 08/01/01 01/04
01/08 01/10 01/11
01/12 01/14 01/16
01/17 01/18 01/21
01/22 01/23 01/25
01/26 01/28 01/30
01/31 02/01 02/04
02/06 02/08 02/12
02/18 02/20 03/08
03/21 03/31 04/02
04/07 04/14 05/03
06/06 08/22 09/13
一番やっかいなレリーフです。これを始める前に考えた。今、家にある材料で、サクサク切れて扱いやすい材料は?…ありました。船体を作る時に使った1mm厚のバルサ材。でも柔らかく割れやすい。これをどうするか…瞬間接着剤を裏から染み込ませて固まらせる。これが正解だったようで、とてもスムーズに切れて割れる事がない。ただ、細かい!細かすぎる。これをやるには根気しかありませんね。瞬間接着剤を染み込ませたバルサの表に絵柄を張り付け切り抜いていきます。
10/16 11/03 09/01/02
01/05 01/07 01/12
01/18 01/26 01/31
02/10 04/05 04/30

05/05 05/12 05/31
06/27 09/03 09/13
少しづつ切り抜いて、プリントした紙の上に置いた透明プラ板に張り付けていく。張り付けた後に角を落としたりして形を整えていきます。
切り抜く順番は中の抜けている所から穴をあけていき、最後に切り取る。
このようにネ!
プラ板に張って形を整えるんだけど、欠けたりするときがある。その時はエポキシパテで修正です。
真上から写真撮影してるので、紙だけの切り抜きみたいですネ。裏面も撮影しときました。ほら、ネ!バルサ材でしょ。
全部切り抜いてプラ板に張った状態です。上から瞬間接着剤をコーティングして、固まってからサンドペーパーをかけてます。
ラッカーパテを塗ってさらにサンドペーパーをかけて形を整えます。ABのレリーフの下にもう1対レリーフが増えてますね。このレリーフはスターンギャラリーの壁の内側に付くレリーフなんですよ。これもよくわからず、デッチアゲです。
←とりあえずレリーフが完成。
後は型取りしてレジンを流してとやってくわけですが今日はここまでです。細かすぎて目が疲れました。
トップ 11/19 11/23
11/25 11/28 12/02
12/7 12/10 12/15
12/18 12/21 12/26
12/27 08/01/01 01/04
01/08 01/10 01/11
01/12 01/14 01/16
01/17 01/18 01/21
01/22 01/23 01/25
01/26 01/28 01/30
01/31 02/01 02/04
02/06 02/08 02/12
02/18 02/20 03/08
03/21 03/31 04/02
04/07 04/14 05/03
06/06 08/22 09/13
05/05 05/12 05/31
06/27 09/03 09/13
10/16 11/03 09/01/02
01/05 01/07 01/12
01/18 01/26 01/31
02/10 04/05 04/30