2007/12/07 現在の状況
トップ 11/19 11/23
11/25 11/28 12/02
12/7 12/10 12/15
12/18 12/21 12/26
12/27 08/01/01 01/04
01/08 01/10 01/11
01/12 01/14 01/16
01/17 01/18 01/21
01/22 01/23 01/25
01/26 01/28 01/30
01/31 02/01 02/04
02/06 02/08 02/12
Aがつや消しブラックを塗っただけの物、Bがつや消しブラックの上にシルバーのドライブラシをかけた物、Bの方がそれらしいでしょ。
02/18 02/2色0 03/08
03/21 03/31 04/02
04/07 04/14 05/03
06/06 08/22 09/13

10/16 11/03 09/01/02
01/05 01/07 01/12
01/18 01/26 01/31
02/10 04/05 04/30
05/05 05/12 05/31
06/27 09/03 09/13
艶消しブラックとレッドブラウンを塗っただけの写真です。おもちゃっぽいでしょ。
キャリッジと砲をドライブラシした写真、だんだんらしくなってきたでしょ。でも映画のブラックパール号のキャリッジは黒色なんですけどね。この塗装は、私のオリジナルです。
0.5mm真鍮線でガンティークルに使う金具を作ってます。真鍮線は焼きなますと加工がしやすいですよ。ガスレンジテーブルでさっとあぶると真っ赤になりますからそれを自然に冷ますと焼きなましは完了します。手でふにゃふにゃ曲がります。それをペンチで金具に似せて加工します。これを24個作ります。10個ぐらい作るとあきてきますよ。なんか、イバラの道を歩んでるみたい…
出来上がった金具を黒く染める液体につけこんで黒くしました。黒く染める液体は品名ガンブラックです。真鍮用とかアルミ用、鉄用いろいろあるみたいですね。私が購入したのは真鍮用なんですけど銅板も黒く染まりました。0.1mmの銅板から作った砲耳バンドもこれで黒く染めました。こうして見ると形とか大きさバラバラだね。まあ、いいか!
大砲と一緒に複製した滑車に穴をあけます。一つ目滑車が24個、二つ目滑車が24個、これも10個ぐらい穴あけするとあきてます。プラモデルだと部品ができてるからそれらのゲートとかパーティングラインとかを綺麗にすれば後は接着といけるんですが…フルスクラッチビルドはすべてがゼロから始まる。なんでこんな道、選んじまったんだろ。木製帆船模型を作る諸先輩がたは、なんと偉いんだろ。フルスクラッチビルドで1/48でビクトリーなんか正確にリアルに作っちゃう方は人間ではないと思います。帆船模型の神様です。この方が執筆なさった「帆船模型製作技法」という本を購入して読んで、ブラックパール号作れるんじゃね?と思ったのがまちがいだったか?木製帆船模型ド素人がいきなりフルスクラッチビルドやるなんて…普通は初心者用のキットから始めるだろうに…。素直に買ってあったエンデバー号のキットを作ればよかったかなあ〜なんて思っちゃったりして…でもね、メーカーお仕着せのプラモデルにあきてきたからフルスクラッチビルドの世界に入ったわけだけど、しかもいきなりブラックパール号…とかなんとかぼやいてるうちに、穴あけ完了。今日はここまで。
大砲部分はまだまだ続きます。
トップ 11/19 11/23
11/25 11/28 12/02
12/7 12/10 12/15
12/18 12/21 12/26
12/27 08/01/01 01/04
01/08 01/10 01/11
01/12 01/14 01/16
01/17 01/18 01/21
01/22 01/23 01/25
01/26 01/28 01/30
01/31 02/01 02/04
02/06 02/08 02/12
02/18 02/20 03/08
03/21 03/31 04/02
04/07 04/14 05/03
06/06 08/22 09/13
10/16 11/03 09/01/02
01/05 01/07 01/12
01/18 01/26 01/31
02/10 04/05 04/30
05/05 05/12 05/31
06/27 09/03 09/13